スポンサーリンク

日本ダルクとは?




297.jpg
http://www.gakkohoken.jp/modules/myalbum/photo.php...から引用



drug_1.gif
http://www.shizunai-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp...



日本ダルクは、薬物依存から回復に取り組んでいる民間の団体です。


1985年、近藤恒夫代表が西日暮里に開設し、東京ダルクから



発展しています。


近藤恒夫代表は94年に、東京ダルクを他のスタッフに任せ


近藤恒夫は沖縄に行き、沖縄ダルクを開設しました。


そして97年に、高知ダルクを開設し


98年に上京して、日本ダルクを開設したのです。


薬物依存となり、ダルクに入寮する場合、毎月16万円を負担します。


薬物の誘惑を断ち切ってもらう為に、1人暮らしをやめて


ダルクで共同生活を送り、回復のプログラムに参加するのです。


16万円の内、6万円がダルクから本人に生活費で渡されます。



未成年が薬物依存になっている場合では、入寮費は両親が負担する



場合が多いです。


成人の場合では、生活保護受給者も少なくありません。


16万円という基準は、生活保護受給額を基準として 決められています。









「ダルクの特徴とは?」




近藤恒夫代表を始めとする、スタッフは基本的には


以前に薬物依存者であるのが特徴だ。



患者がスタッフとし、フォローする側にまわっている。


実際に経験した人間がアドバイスしてくれるので、説得力もありますし


患者さんが回復すればスタッフ側にも回る事が出来て



雇用にもなります。そういう所も良い所です。





芸能人が薬物所持、使用で逮捕されれば、テレビに出ている人間が



「刑務所に送って厳罰にするべきです」と言っているのを見ますが



これは、日本社会が薬物依存に対して理解が足りない事の現れで



薬物依存はある種の病気で、治療をやらずに刑務所に



閉じ込めておくのでは、出所した後にまた再犯する



悪循環なり、断ち切るのは難しいと思います。




スポンサーリンク









近藤恒夫代表の考え




e44d64108621f70276a747609de91a54.JPG
http://ironna.jp/article/2867から引用



DSC07730-1024x574.jpg
http://www.m-darc.jp/about-darc/attachment/sony-ds...から引用




刑務所に入っていても、悪化させてしまうだけで


薬物依存は基本的には社会内の処遇、ようは社会で治療を



受けて治さないといけないのであり


その事に対して、理解が足りておらず、昔では裁判の時に


治療の必要性を主張すると



裁判官は「ここは治療ではなく、裁く場所なのだ」と



言われた事もありました。


今は、そういう事を言う裁判官は居ないと言う。


アメリカでは、ドラッグコートという仕組みがあり



法廷で薬物依存者には、処罰治療かを選択でき



処罰が嫌な場合は治療に専念する事も選択出来るのだ。




日本も、そういう事は研究は進んでいるけど


そこまでに至るには、まだまだ段階があって



もう少し違う仕組みが考えられている。



近藤恒夫代表は「刑罰から治療という考え方は


ダイバージョンと言うのだが


ドラッグコートの場合は、法律も変えないといけなくて


今の時点で考えられているのは検察が


起訴するかどうかを決める時、治療に専念する場合は


起訴猶予にするという考えを取り入れる事です。



この場合だったら現状でも可能で服役や罰金を



払うのが嫌だったら治療して回復させていくという考え方。




今、現状は薬物事件で逮捕の場合は初犯は執行猶予が付くが


何もフォローも無い執行猶予が付いても



今のやり方では再犯になって繰り返されるだけ。



ダイバージョンの考え方を、取り入れていかなければ


薬物依存は防げない。




さらに近藤恒夫代表は「薬物依存者は排除するだけではダメで



排除されれば、また薬物をやってしまう。


例えるなら、学校や職場で薬物をやっているのを見つけた場合は



日本は、すぐに退学にしたり解雇という形をとるでしょう。


退学させるなら治療してからすればいいが



うつ病になった人が居る場合では


すぐに解雇したりはしないでしょう。


薬物も基本的にはそれと同じです」



回復に向けて治療する過程で、またも薬物をやってしまう患者も




いるが、ダルクは失敗だとは全否定はしません。



薬物依存と言うのは、二度と薬物をやらないと言うのではなくて



がんと同じように共存し、使用しない期間を延ばしていく事によって



克服するという考え方なのだ。




ダルクの31年間、歩んできた事は


日本における薬物依存の取り組みの歴史でもあるのだ。



これからは、少しずつではあるが



処罰から治療へ、変わっていくだろう。



そしてその考え方が世間に浸透した時には


このダルクの考えや、働きかけといった



行動があったからこそだと、言えるのではないだろうか。
スポンサーリンク